 |
 |
今日の出来事 |
|
|
|
|
|
- San Diego最終日は
-
San Diego市内
Ballast Point Brewing Coはホームブルーショップがブルワリーにくっついていて、1杯50セントの有料ですが、ショップでBallast Pointのテイスティングができます。ホームブルーショップ自体はそれほど大きい物ではないですが、ジョッキーボックス用のステンレスコイルを売っていたりタップタワーやタップ付き冷蔵庫を売っていたり、かなりディスペンスに力が入っています。
Ballast Point自体の見学はありませんし、ビールのレベルも高くないのですが、まあ、変わったところなんでちょっとおもしろいかったです。
写真をクリックすると 拡大されます
 |
Home Brew Martと Ballast Point Brewing Co. |
Gordon Bierschは北カルフォルニアを中心にかなりの店鋪数があるブル-パブチェーンで、基本的に置いてあるのはすべてラガー。そこらへんがKarl Straussとちがって「ドイツ風」に徹底して売り物にしているところです。それほど凄いビールがあるわけではないのですが、次の目的地へのちょうど途中に位置していたし、時間的にお昼で次の目的地のブルーパブが混んでいそうだったので寄る事にしました。飲む前にバーテンダーさんがいくつか試飲させてくれたのですが、やっぱりあまりピンとくるものはありませんでした。
Gordon Bierschのほぼ隣にBeverages & more!というこのあたりのチェーン店らしい大きな酒屋があったので入ってみました。ここは前日にも別の場所(Carmel Mtn)のBeverages & more!に行ってビールやらしゃべる栓抜きを買ったところで、こちらの店はかなり新しくとてもきれいではあるんですが、残念ながら前日行った店程にはビールはありませんでした。
 |
 |
Gordon Biersch |
Beverages & more! |
San Diego Brewingはフェスティバルでもあまり良い印象では無かったので、本当は行くつもりは無かったのですが、なにかの広告に「サンディエゴで一番たくさんのビールが置いてある」なんて「自称」していたので行ってみました。たしかにそれなりにあるので、それを飲めば良いのに、結局そこで造ってるビールを頼んで、やっぱりいまいち。
 |
San Diego Brewing Co. |
今日の買い物(無駄使い)
 |
 |
 |
Beverages & Moreで 買ったDead Gye Aleの パイントグラス |
Gordon BierschのTシャツ San Diegoという 地名入りに引かれてつい |
San Diego Brewing Tシャツ ビジュアルはビールより優秀 |
今日の新製品(PEPSI Blue) 青いコーラ。ノンアルコールのロミュランエールか?
|
 |
 |
 |
今日のビール |
| |
 |
| |
今日のブルワリー、ブルーパブテイスティングログ
 |
Ballast Point Brewing Co.
ホームブルーショップ内に設置されたテイスティングコーナーなのでさすがに比重等、各種データーが明記されていました。それはすばらしいんだけど、でもビールはいまいち
- Cask Porter
- ホッピーなアロマ。モルティーさがほぼ無い。かなり渋い。
- Black Marine Porter
- コーヒーアロマ。渋みが強い。酸味が感じられる。
- Big Eye IPA
- アミノ酸っぽい味。ホッピーで渋い。
- Crystal Pier IPA
- 8.3% ホップ、モルトアロマが強力。アルコホリック。BigEyeのアミノ酸っぽい味があるがアルコールで紛れている。
- YellowTail PaleAle
- DMSリッチ
- Calico Amber Ale
- モルティフレーバー、ホップフレーバー、アロマ良好。でも渋い。
- Wahoo Wheat Ale
- 洗剤っぽいアロマとシトラシーフレーバー。
|
 |
 |
Gordon Biersch San Diego
お馴染みのチェーン。ラガー専門。
- Oktoberfest
- モルティアロマはまあまあ、カーボネションも適度。なぜか濁っている。色はオクトーバフェストにしては薄い。ここにはメルツエンもあってこちらはメルツエンっぽい色。すこしフルーツガムのようなフレーバー。
- Golden Export
- これといった際だったフレーバーがないニュートラルなビール。すこしフルーツガムのようなエステル。
- Blond Bock
- 渋みが強く。ペイパリー。エステリー。
|
 |
 |
SanDiego Brewing Co.
ブルーパブ+ビアパブといったところで、そこそこビールの種類がある。
- Old Town Nut Brown
- ナッティで甘いアロマ。アメリカンブラウンっぽい。けっこう苦渋い。
- SanDiego Amber
- モルティアロマ。かすかにサルファリ。しぶみがちょっと。モルティさが少々。クリーンさがあまりない。
- Young ramrod (cask) ゲストビール
- 渋味とモルティさぐあいが、英国っぽい。クリーンさがない
|
 |
|
| |
今日の買ったビールのテイスティングログ
 |
Stone Ruination IPA - Stone Brewing Co.
ブルワリーでテイスティングしたIPAとは別のIPA。こちらの方が高アルコール。アルコホリックさと強力なホップが特徴。それに対抗する甘味があり、バランスしている。
|
 |
 |
Stone Levitation Ale - Stone Brewing Co.
Carmel MtnのBeverages & more!で6パック購入。生っぽい鮮烈なホップアロマ。みずみずしさを感じる適度なドライさがすばらしい。
|
 |
|
 |
 |
今日のベスト |
| |
 |
| |
- Stone Ruination IPA - Stone Brewing Co
- ブルーパブは外れ。びんビールは当たり。Levitationはもう一度選んであるので、こちら。
|