いよいよメイン州入りです。
    ホテルに入る前に途中のブルーパブに寄りました。
    
このブルワリーはメイン州のKENNEBUNKという所にありました。
    ローガン空港からは自動車で高速道路を1時間半くらい行った所に位置します。
    KENNEBUNK観光地らしく、その中でもこのブルワリーがあるKENNEBUNKPORT周辺は一番の中心のようです。
    行ったのが夜だったので良くわかりませんでしたが、建物は港のすぐ脇に建っていて、出窓からは海が一望できるようです。
    ブルワリーの名前は『KENNEBUNKPORT BREWING』ですがビールブランド名は『SHIPYARD』、レストランの名前は『FEDERAL JACK'S』となっています。
正面から階段を上がるとレストランがあり、その下の裏手がブルワリーとなっていました。
    さらに階段の右手(一階)にはギフトショップがあり、たくさんのグッズが置いてありました。
外から見える醸造システムは手前からマッシュタン、ロータータン、ケットルという感じでしょうか。
    パイプのようなものは粉砕された麦芽をマッシュタンに運ぶ物です。
    このパイプにはお湯を送るラインが付いていないようで、どうやらマッシュイン時にはホームブルーの様に麦芽を直接マッシュタンに入れているようです。
    ちょっとビックリです。
ビールの種類は7〜8種類でそのうちひとつがカスクコンディションでした。
    味はそれほど良いという感じではありませんでしたが、まあ及第点と言ったところでしょうか。
|  | 
|  |  | 今日のビール | 
|  |  |  | 
	|  |  | 今日のブルーパブテイスティングログ 
	 
	
		|  | Samuel Adams Boston Brewhouse (Logan Airport) Boston Beer Co.の空港にあるパブ。Boston Beer Co.はボストン市内いも直営パブが1軒あるらしい。
 
		Boston Ale
		ちょっと渋い。ホップは Kent Goldings Fuggles。ちょっとシトラシーなキャラクター。アロマはシトラシーな感じはしない。ホップとモルトがバランス。
 
 
		Boston Lager
		ちょっとアルコホリックな感じがする。アロマとくになし。ちょっとこれもシトラシー。しかし、日本に輸入されているものとは状態の良さが比較にならないほど良い。
 日本で売っている瓶詰めはあまりにひどすぎる。
 
		Oktoberfest
		かなり甘味が強い。モルティー。ホップキャラクターなし。
 
		Cherry Wheat
		ほんのちょっと濁りがある。人工的なエッセンスによるフレーバー、バランスはとれていて、フルツービールとして、あまり良いものではないが、けっこうおいしい。
 
		 |  |  |  
		|  | Federal Jack's Restaurant & Brew Pub ここはKennebunkportというリゾート地の一角にあるレストランで港には優雅なヨットが停泊し、オシャレなレストランがたくさんありそうなところです。このブルーパブはShipyardというマイクロのお店です。
 
		Federal Jack's Restaurant & Brew Pub
		Kennobunk Porterすこし渋い、モルティというより甘味が強い。
 
 
		Fuggle IPA
		とても渋い。ドライさがない。ちょっとフェノリック、アロマはミントのような感じ。
 
		Old Thmper
		フルーティなアロマ、アフターテイストに変な雑味が多い(他のビールも同じ)甘い。
 
		 |  |  |  | 
|  |  | 今日のベスト | 
|  |  |  | 
|  |  | 
Boston Lager - Boston Beer Co.
『該当なし』でも良かったが、取りあえずということで。香りはそれ程でもないが、意外とホップが効いていて少し驚いた。
 | 
 |  |  |